「温暖化」がカネになる

イメージ 1

日本人にはとても違和感のある、刺激的な表題の本だ。
 あまり、このようなドライな雰囲気のする本は読みたくなかったが、
 金融と環境との融合がカギになっている昨今であるのと、一神教的な考えも
 一応インプットしておこうということで、買いました。
 読み進めていくと、この著者は正真正銘の日本人の心をもった方でした。
 失礼しました。
 
 欧米の環境に対する考えを理解した上で、日本人としての思考・哲学ということを
 とても認識して書かれています。
  このままでは、やはり欧米企業に環境も食い物にされるな、と感じてしまいます。
 それが環境を良くする方向にあるから、良いではないか、という論理で、環境対策が
 加速度的に進んでいくんだと思います。
 その、実際の実行部隊は日本という枠組みでしょうか。
 つまり、コンセプトやフレームワークは欧米がやって、実行するのは日本、
 粛々と努力する企業が浮かんできます。

  今までと同じように、
 おそらく利益を少しもらうことになるでしょうが、欧米企業(人)が根こそぎ持っていきそうな
 感じがします。おこぼれを頂戴するタイプですよね。
  
 やはりまた、狩猟民族にやられるのでしょうかねえ~。