2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

木を見て森を見る・・・仕事もオーディオも

私はある書き物にコメントをしたりする機会が多いのですが、その時の読み方と真剣にあるレコードを 聴き入る態度が一致していることに気がつきました。 それは、ある全体観でもって、読んだり聴いたりしていないのです。 その書き手、奏者との対峙でもって応…

絶対無に向かってのオーディオ探求(たいそうな・・・???)

私は、難解ながらも西田哲学が大好きです。 その無二の親友に禅宗の僧侶であり学者の鈴木大拙がいます。 その彼はアメリカに渡り、その後は欧米でこの禅について良く講演をしています。 その中の一つを今朝読みました。 1957年3月9日にアメリカン・ブディス…

オーディオにとって大敵の梅雨

じめじめと鬱陶しい梅雨空が続きます。 今年は例年より早かったので、長く続いている感覚がしています。 最近は忙しくて、あまり聞く時間が取れなくて残念なのですが、この時期は湿気が多くて どうせ満足する音はしないので、まあいいかな、という感じになっ…

失われた20年と脱原発

1989年にバブルが頂点を向かえ、はじけて行った。 それから転げ落ちるように日本経済は不安定な飛行をつづけている。方や中国を中心として 東南アジアは、その間経済は紆余曲折はあるものの順調に推移し、世界でも一番の注目を 集める地域となっている。 実…

BISというアナログのレコード会社

とある新宿のアナログレコードショップでこのレコード会社のものを結果として2,3枚買いました。 とても良かったので、結局また後にこのBISのレコードを目的に買いにいって数枚買いました。 それによって分かったことがあります。 全てクラシックです。どのレ…

我が家の書斎のサブシステム

先日お二方に聴いてもらって、殆ど無視された書斎のシステムです。 その前の時には「日本一の書斎システム」とあまりに高評価を頂いたこともあり、 その時のイメージが残っていたのだと思います。 それにメインが相当良くなっていましたので、その差異を感じ…