2015-01-01から1年間の記事一覧

アルテック A7を鳴らす

大変ご無沙汰しています。 ステレオはCDを中心に良く聴いています。 少しづつの改善でより音像もフォーカスされて気持ち良い鳴りっぷりをしてくれています。 年の瀬を迎え、和歌山の実家に帰ってきました。 その和歌山のオーディオルームは残念ながら倉庫に…

この海岸線は何処でしょう?

このような国から先ほど違う国に移動しました。 行くのは大変でしたが、色々といろんな方々に聞けました。 今回は、ラグビーのワールドカップがとても友好的な役割を果たしてくれました。 五郎丸選手のあの仕草を子どもから大人まで真似るのには驚くほどでし…

2015 インターナショナル・オーディオショウ 写真集

マジコのブースです。 ここははやり人が多い。 高価ですが、皆さん聴きたいんだと思います。 今年はそれ程の音創りは出来ているようには感じませんでした。 最高峰と言われるデジタル装置で鳴らしていました。 私のCDプレーヤーもVersionアップを14回も繰り…

2015 インターナショナル・オーディオショウへ行ってきました。

9月27日(日) 昼ごろから夕方まで、いつもは駆け足で回っていますが、今年はゆっくりと5時間近くかけて聴いてきました。 日曜日に関わらず、来聴者の数がディズニーランド状態からは程遠くゆったりと席に座ってきくことが出来ました。 金・土曜日にかなりの人…

CDプレーヤーのバージョンアップを色々と試してます。

Ver.14版を色々と試しています。 先日、写真のティールで試して好結果を得たと書きましたが、 その好結果を受けて、スピーカーケーブルを我が家の最高峰のヨルマプライムを書斎から持ってきました。 もっと良く鳴るようになるだろうとの想いです。 結果は良…

CDプレーヤー Ver.Upその後

3日間聴き続けていますが、 改善の積み重ねが花開いた感覚です。 圧倒的に良くなったことを実感してます。 スピーカー ティールCS5は最近あまり聴いていなかったのですが、CDプレーヤーの低域、それも超低域の見通し、解像度が驚くほど良くなっていると感じ…

新たなバージョンアップのCDプレーヤーが届きました。

昨夜届きました。 早速聴きました。 素晴らしい、の一言です。 実は私はこのCDプレーヤーを4台持っています。 全てバージョンの違うものです。 4段階のバージョンのものです。 それを持つことで、本当に良くなったのかを見極めるためです。 違った音創りの装…

CDプレーヤーのバージョンアップ・・・Ver1?

本日、和歌山に向けて発送しました。 まだモディファイするところがあるのか、というところまで徹底的にバージョンアップしてきましたが、 残っていました。 それは私も認識していた部分ではありました。 開発当時は高価なCDプレーヤーでしたが、その原型の…

地元の夏祭り

恒例ににってきました。 年ごとに盛大になってきているように感じます。 今日は阿波踊りで、明日はヨサコイです。 夏の風物詩になりました。 東京のど真ん中ですが、このような祭りは盛大に行われています。 地方東京という感じです。 祭りは「マレビト」た…

スペイン トレド

古都トレドへ来ています。 41度の猛暑の中、教会や博物館に行ってきました。 今回は、イスラームについて調べに来ています。 以前から分かっていたことですが、大航海時代のスペインは、世界一勢いのある国でした。もちろんポルトガルもそうです。 イベリア…

久しぶりにアナログで聴く。

小さなお弁当箱のようなアンプをバージョンアップしてもらいました。 少々実験していたら壊れてしまって、そのけがの功名で、とても良い状態になって帰ってきました。 出力は落ちます、クオリティの特性もデータ的には落ちます、でも聴感上はかなりアップし…

人間の認識

リモコンについて、2回書きました。 こんなに見事な差異があるのに、私自身はそのことを認識できませんでした。 恥ずかしい限りです。人間は認識外のことはどうしても捨象してしまいがちなのだと思います。 分からないことは分からないのですね。 でも機能的…

リモコンの存在意義

はっきり分かりました。 我が家でやっとこんばん比較試聴しました。 和歌山で色々と試して、結果はリモコンは音を濁らすと言う結果でした。 ブラインドテストをしても、一度も間違うことのないくらいの差異はありました。 しかし我が家で、試してみるまでは…

リモコンとは何ぞや??

リモコンで音が変わる? と言う。 そんなこと、考えもしないことでした。 赤外線で指示をだして後はCDプレーヤーの機能にお任せですので、音がリモコンで変わるなど夢にも思っていませんでした。 リモコンにも専用の付属のものと、汎用性のある学習型があり…

Yarlung Records レーベルのCD

2月にもうフルバージョンと言っていいくらいの完成度の高いCDプレーヤーが完成して、バーンニングも進んだこともあり、ソフトの善し悪しが見事に音に現れます。 最近少々ソフトを買い過ぎていて、自粛しないといけません。(^^;; ソフトを買うにも、もちろん…

フランシス・フクヤマ『政治の起源』

久しぶりにフランシス・フクヤマの書を読んだ。相変わらずの大作だ。ベルリンの壁が崩壊する前に書いた論文が本になり、世界中から注目された『歴史の終わり』以来の会心作だろう。今で言うピケティ並みに注目された作品だった。 この『政治の起源』も上下本…

うつとうつつのあいだ

探求すると言うこと。 私は仕事のことと音を常々並行させて考えているように感じます。 少々変な感覚ですが、同一性を求めることは、その深掘りという探求は、異質性を求めているようにも感じます。 新古今和歌集の藤原定家の歌に、 見渡せば花も紅葉もなか…

物語の始原へ 折口信夫の方法

宗教界の大御所である宗教史・思想史学者の山折哲雄さんの本です。 お会いした時に、「この本読ませていただきました」と申し上げると、なんと難しいのを読んでますなぁ~と仰ったのを思い出します。 笑いながら、私もようわからんのですわ、と。 この本はか…

ジョナサン・アイブ

Jony Iveジョナサン・アイブ(通称ジョニー)をご存じでしょうか。 イギリス出身のアップルのデザイナーです。 彼がいなければ、今のアップルはない、と断言できる天才デザイナーです。 天才デザイナーとして、階級社会のイギリスからサーの称号も授与されてい…

最近集めたCDソフト5枚

写真の5枚です。 全てジャンルはクラシックです。 ピンとくる方は、よほどのマニアか、 写真STEREO SOUND の読者です。私は60刊ぐらいから持ってますので、今回が192刊ですので、季刊号で、年4回の発行ということは33年間の超ヘビーユーザーになります。 読…

ディレッタントな音

私はディレッタントという言葉をとても好んでいます。この概念は、プロフェッショナルな方々には、どうも否定的に捉えがちです。特に芸術家には悪評のようです。一つのことに本質を求め探求する方々からすると、横断的、学際的であり、限定された分野で大家…

音という直接と空間という間接

オーディオを趣味としている者でしたら、音としてはそれ程、変わらないのではないかと思っています。 好き嫌いの音の差は微々たるものなのかもしれません。 数十万円のシステムでも数千万円のシステムでも、直接聴く音にはそれ程の差はないのではないか、と…

システムとボトルネック

オーディオであろうと、社会は色々なシステムは各モジュールがインターフェースで接続されて、機能している。各モジュール、そしてそれぞれのモジュール間を接続する部品によって、またオーディオでは、ラックやインシュレーター、スピーカースタンド、電源…

書斎のほうをこんな感じにレイアウト変更

メインの二つのスピーカー《ダイヤトーン2S-3003とオーディオマシーナCRM》を並べて比較視聴したくて、思い立って昨夜やってみました。 このような置き方をしてまだ調整不足ですが、 2つのスピーカーの音の特徴の違いが見事にでます。 もう少しよく似た音が…

瀟洒な音

瀟洒は(しょうしゃ) と読むようです。 辞書によりますと、 すっきりとあか抜けしているさま。俗っぽくなくしゃれているさま、だそうです。 枯淡なストイックさの中に、優美な日本的な味わいを含めたことでしょうか。実体としてのイメージは能の舞か? 枯淡…

サードウェーブコーヒー "ブルーボトルコーヒー"

全米で大人気のコーヒーショップ「ブルーボトルコーヒー」が間もなく東京でオープンするという。 元はクラリネット奏者の音楽家がコーヒー通であることが、ことの発端のようです。 日本でも渋谷の茶亭 羽當など拘りのコーヒー店には顔を出しているようなオー…

CDの音

日々CDプレーヤーの改良を重ね、Ver11まできました。 一つ一つが大きな改良でしたので、単に端子をWBTに交換するだけで、バージョンアップと呼んでいません。 WBTに交換することで、その効果はとてもあったことは間違いありませんが。 今回のバージョンアッ…

雪ですね。

この時期、東京は毎年のように、太平洋側にしては、まとまった雪が降ります。正月に帰省した時に、車での往復ということもあり、雪かき用にスコップと長靴を買っておきました。 今回は使う必要は無さそうですが、まだまだこれから、寒さは続きそうですので、…

桜島と開聞岳

仕事に来てますが、こちらの風は春を感じます。 もうすぐプロ野球のキャンプが始まります。南国の地だな、と感じる風物詩です。 今の桜島です。先ほど噴火したところです。爆発と噴火の定義は違うそうです。 指宿の開聞岳です。菜の花が咲き乱れ春がもうすで…

クアドラスパイアのラック

長年使ってきたのですが、支えるポールを写真のような太いベントタイプにしました。 音はこれからですが、安定感があり低域の解像度が上がったようです。 書斎ではなく、リビングに置きましたので、全然鳴らして無かった埃を被っていたアナログプレーヤーLIN…