2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

鯵、鰯、鯛

息子と友達の二人で和歌浦の岸壁に釣りに行ってきたようです。 この写真はほんの一部です。400匹ぐらい鯵を釣ったようです。 帰ってくるまでに配ってきたようです。 ほんと寒いのに、ようつりにいくわって感じでしたが、半端な数ではない鯵、参ります。 近所…

我が家のうどん

和歌山の実家に帰ってきて、掃除しながら、手軽でもあるので昼食に大好物のうどんを を作りました。 我が家は田舎なので、家の前に畑があり、そこに私の母が作ってくれている ねぎと春菊を湯を沸かしている間に 小走りでとってきて、ザクザク切り、それに軽…

今年のオーディオ遍歴を振り返って

自己評価として進化した一年だったと思います。 色々な方と交流し、更なるプリアンプ、パワーアンプのバージョンアップや新しいヨルマ・プライムと いうケーブルの出会いなどありました。 http://blogs.yahoo.co.jp/nao_torachan/23425328.html (高価ですが…

虎猫のトラちゃん

我が家(和歌山の実家)の虎猫「トラちゃん」です。 犬のような猫、散歩にいくと必ず"なゃぉ~、なゃ~お"と鳴いてついてくるんです。 車で帰ってきても、ちゃ~お、と言って迎えてくれます。 それも家の300m手前のところの道の真ん中に写真のように寝転ぶんで…

餅つき

毎年恒例の正月の鏡餅をついています。 僕が小さい時は、石臼で杵でついていましたが、 もうここ、25年はTOSHIBA製にお世話になっています。 この餅つき機がだめになったら元にもどそうかな、と思っています。 日本の文化そのものですよね。 こんなことを感…

紫野和久傳の「和久傳青竹酒」

毎年、知人から頂く「和久傳青竹酒」です。 貴重な品物のようです。 いつも正月のお神酒として頂いています。 http://www.wakuden.jp/ryotei/murasakino/index.html 青竹を冷凍してそこに冷酒を注いで、氷温常態で頂きます。 和久傳は和菓子として東京でも有…

パワーアンプとヨルマのケーブル  仮視聴

パワーアンプとヨルマのケーブルを師匠宅に届けてきました。 一時間程度しか時間がありませんでしたが、少し聴いてきました。 シングルのパワーアンプを聴かせてもらいました。 それから私のアンプに繋ぎかえました。 歴然とした差を感じてしまいました。 師…

わかやまラーメン「マルキ」

和歌の浦にある昔からある定番のわかやまラーメンの人気店です。 全国的には「井出商店」が有名ですが、地元の人や和歌山出身で県外に出て帰省した時には 一番よく訪れる店かもしれません。 とてもシンプルな店で、中華そば550円、早なれ寿司110円、ゆで卵60…

パワーアンプとヨルマのケーブル

ツカダ製パワーアンプのVirsion Upをまたまたします。 6L6のプッシュプルです。おそらくVirsion5になると思います。 ツカダ製は最近シングル・プッシュの性能向上が著しいので、それとも比較したいと思います。 半年比較視聴しないと、かなりクオリティが落…

ちょっと釣りに

和歌山に帰ってきて、夜中に1時間(雨のため中止)和歌浦の岩壁に行ってきた。 がしら3匹でした。 ワームで手軽に済ませましたが、えさで釣ったらもっと釣れたかもしれません。 和歌山は山あり、海ありでとても良いところです。

とんかつ

ゴルフの帰りにトンカツ屋さんにたち寄りました。 前日に魚づくしでしたので、少し肉類と思い、飛び込みで で入りました。 千葉県市原市の"まこと家"です。 とても美味しいところでした。 けっこう有名なのか、芸能人や巨人の選手のサインが何枚も飾っていま…

お宿ひるた&紀伊乃国屋

年に2回ほど、無性においしい魚が食べたくなるんです。 その望みを叶えてくれる天然モノを本当に美味しく食べさせてくれる宿屋があります。 千葉県のJR安房勝山の近くで勝山漁港のすぐそばにあります。 お宿ひるた http://www.oyadohiruta.com/ 紀伊国屋 htt…

フェラーリと鉄瓶…奥山清行

最近、デザインということに興味がありますので、この本を読むことにしました。 世界的に有名なピニンファリーナというイタリアの車のデザイン会社で、デザイナー として活躍した人です。 この会社は車がメインですが、その他建築物のデザインも手がけている…

日本、という方法

連塾2 絆走祭 第四祭「赤坂草紙」が2007/12/22 草月会館草月ホールであった。 席亭 松岡正剛、 客主 西松布詠、しりあがり寿、清水博、内田繁、植田いつ子、井上艦、浅葉克己 というキャストで我々聴衆343人が集った。 ここは主客が常に同一というか、逆転す…

『Stereo Sound』『analog』ステレオ雑誌

この2冊の雑誌はよく買う。 特に『Stereo Sound』はもう100冊以上連続して買っている。 特段読まないことも多い。 それではなぜ買うのか。 それは振り返って読むことがあると思うから買うんだと思う。 歴史的に読む書物なのかもしれない。 今現在としての存…

松岡正剛『世界と日本のまちがい』

もうお付き合いを始めて3年半ぐらいになるだろうか。 今日、ある松岡さんが主宰する会合(別途記載)に出席してきました。 いつも誘われながら、一回も行けていなかったので、その約束が果たせたことに ほっとしています。 いつも無理をいって私のところに足を…

知の境界

我々は、何かにつけ常識という、集団、組織の大小はあるが、その範囲の中で暗黙的に通用する 行動や思考をしている。 この言動は、ある意味心地よくて、楽な状態なのだが、その常識というところから一歩外にでると これが、常識外れと言われ、異端になる。 …

テレフンケンECC82(12AU7)

以前もテレフンケンを使っていたのですが、 管底にダイヤマーク入りの刻印のある、リブプレートのタイプに交換しました。 音の傾向はさすがに同じですが、こちらのほうが、音により深みを感じます。

『The Starbucks Experience』 スターバックス

ここの企業文化は、基本は「ごみ集め」だという。 掃除が基本ということだ。 これは、日本そのものだと感心した。 日本の製造業の現場も4S運動が徹底されているところは、業績が良いと昔から言われている。 整理整頓が行き届いているところは、業績まで連動…

WBT RCA ソケットAg プリアンプに装着

これで、アナログ系は総てAgタイプに変更しました。 もともとWBTをつけていたので、劇的変化とはいきませんが、 それでも楽器や声の低域部がよく出るようになりました。 おそらくは、一般的にSN比が上がったのだと思います。 もうこのあたりまでくると、本当…

辻井喬『新祖国論』

あの西武流通グループの総帥だった堤清二さんのペンネームの辻井喬さんの名で出した ところに、本音を書くため、と感じたので買ってみた。 もしかすると、ご自身が行為としてされてきたことに対する、 大いなる反省という認識 にたって書かれた本かもしれな…

真空管人気の上昇

日経新聞の先週の土曜日の朝刊に載っていた。 私も使っているが、最近テレフンケンの稀少なものは以前よりかなり 高値で取引されているような気がする。 これは世界的な傾向のようだ。 もう少し、集めておかねば・・・、もうそのようなプレミアムのつくよう…

プライム、メクセル、ブラックラベルⅡスピーカーケーブル視聴

エソテリックの7N-S20000 MEXCELを長時間聴きましたが、 その前に、とにかくセットするのが大変なケーブルです。太いし、重いし、曲がらないという 三拍子そろったような使いづらさです。 しかし、その機能性の悪さを補うだけの、パフォーマンスを身につけて…

WBT RCA ソケット&コネクター Ag&Cu の視聴

フォノのコネクターのみを換えました。 まず、SN比があがりました。 そのことで、すべての低域部分が聴こえるようになりました。 声の喉から発声している感じ、楽器の息を吹き込んだり、指で爪弾く時のひっかく 瞬間の雰囲気が出ます。 それから全体的にホー…

スピーカーケーブル比較視聴

とあるオーディオショップから借りました。 7N-S20000 MEXCEL スピーカーケーブル それと、このショップのオリジナルの電源ケーブルとRCAにスピーカーケーブルも 入れてくれています。 それにも以前3か月程度使っていたNBS ブラックラベルⅡ それから借りてい…

WBT RCA ソケット&コネクター Ag&Cu

先日試しましたが、その結果が良かったので、今度はフォノケーブルのコネクターとそれと 対のソケットをAgタイプに交換したいと思います。 かなり期待しています。 また、CD用はCuタイプに交換します。これは仮説でCuのほうがシビアにならず、なめらかに 聴…

方法序説的アプローチとしての「音」

もうお亡くなりになったが、ルネ・デカルトの『方法序説』訳者として有名な元京都大学教授の 野田又夫さんが『デカルト』(岩波新書)を書かれた中に、 『方法序説』のことを「・・・・ 全体として透明水のごとき文章であり、けばけばしい 修飾などは一つもなく、…

現在のセッティング

ケーブルの関係で、ラックの位置を色々と置き換えています。 変えるたびに、ラックの水平度合やアナログのプレーヤーのラックの中での位置決めや 水平、アームの調整など一苦労します。 今日の音は本当に、至高の音がしていました。 昨日が大阪出張で聴けて…

吹上庵(鹿児島地鶏の水炊き、すき焼)

大阪の北の新地にある、鳥(鹿児島地鶏)の水炊きとすき焼きの専門店です。 講演の後に連れてもらいしました。 さすがに大阪、という感じでおいしかったです。 写真に撮り忘れましたが、最後の仕上げに親子どんぶりを作ってくれました。 これも少し甘めですが…

プリアンプのECC83(12AX7)

プリアンプの中の真空管を全て(整流管を除く)テレフンケンECC83(12AX7)のダイヤマーク入りに 変えました。 元々殆ど使っていたのですが、フォノやラインに関係のない部分(直接音に影響しないところ)に もったいないの精神で、安いものを使っていたのですが、…