2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「無」から出る音

Krellのスピーカーを片付けました。 どうも視覚的にもThiel CS5のスピーカーの邪魔だし、音は良いのですが、何か違う、という感じが抜け切れなくて、昨夜写真のようにすっきりとさせました。 Krellはスピーカーもスタンドも重かったです。 やはり音の出方が…

竜巻の発生

先日、日本でも群馬県の館林で発生し、被害をもたらした。 自然の驚異にさらされている日本です。 花鳥風月という日本人の心に美意識というものをもたらしてくれる自然ですが、 一方、台風、地震、それに今回のような竜巻のような突発的でどうしようもない自…

LINN(リン)のパルハラ電源の大改良

私が海外に行っている間に、取り外し師匠に見てもらって、 大幅な改良をしてもらいました。 私は以前から、パワーインレットをつけて電源ケーブルを色々と試せるようにしていましたが、 その変化に驚いていました。 師匠いわく、この電源の設計は電源ケーブ…

アフリカ ケニア・・・2 マサイ・マラ国立保護区ほか

人類(新人)の発祥の地と言われる地溝帯を観るのも今回のツアーの目的の一つです。 でもその広大な大平原をみてもとても地溝帯とは思えません。一番狭い幅のところで40Kmだという。 これが地溝帯です。10数万年前に森林だったところが気候変動でサバンナに変…

ケニア…その1  Amboseli(アンボセリ)

あのヘミングウェイが『キリマンジャロの雪』を執筆し、ハンティングを楽しんだところで有名な アンボセリです。 アフリカ最高峰のキリマンジャロ山(5895m)です。 年中頂に雪があり、未開の地であったアフリカの、 赤道直下で雪が降るのをヨーロッパの探検家…

山崎豊子原作『沈まぬ太陽』の映画化

ナイロビからカイロ経由で成田までの飛行途中(約12時間)、 私は基本的に寝ずに本を読んでます。 大変なように見えますが、案外慣れるのか、集中して読めます。 こうすることによって、いつもながら時差ぼけはありません。 昨夜も大好きな「オーディオ」を1時…

エジプト、ケニアから帰ってきました。

無事成田に到着し、家に帰ってきました。 今日はあまり暑くないようで、すごしやすいのでしょうか。 しかし、日本独特の蒸し暑さがあります。 ケニアはとにかく涼しいところでした。 朝晩は寒いくらいでした。 日中は日差しは強いのですが、カラッとしてとて…

カイロからナイロビへ

成田からカイロに到着し、トランジットでナイロビに行きます。 そこから、車で5時間近く山のほうへいくそうです。 あまり分かっていません。 では、そろそろナイロビ行きのゲートに向かいます。 ピラミッドやスフィンクスを観てきましたので、帰りましたらア…

CDプレーヤー LO-D◆ HITATCHI◆DA-007を視聴

到着しました。 印象は小さい、軽いです。 それに20数年経ているし、やはり安っぽい感じがします。 それに比べて借りたエアボーは重いし、いかにも良い音がしそうな感じでした。 そのギャップは大きい。 まず、セッティングして音が出ることが確認できてホッ…

CDプレーヤー LO-D◆ HITATCHI◆DA-007を「聴ける音」にする

最近、CDをプレーヤー並に鳴らしたいと師匠に相談しながら、 色々と試しています。 それで、タイトルのCDをオークションで2,000円少々で落札しました。 今もAH!の真空管クロックでアップサンプラーをつけ、チューニングしてもらったものを 使っていますし、 …

コンラート・ローレンツ『文明化した人間の八つの大罪』

最近、忙しくしているので、インプットが少なくなっている。 アウトプットぱかりでは、脳が退廃していってしまうような感覚になる。 昨日は、土曜までがとても忙しくて全く音楽を聴く間もない(まず家に帰れていない)状態だった。 脳が疲れている、というのを…

最近聴けてないのですが、気になることも・・・・

ここのところ忙しく、家にもあまり帰れない状態でしたが、昨夜遅くに帰ってきました。 人間はアウトプットぱかりでは、脳が疲弊していきます。 文字と音を吸収しなくては…。 一橋大学名誉教授の野中郁次郎さんのいう、SECIモデルの一つの形式知と形式知の組…