2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

親鸞の浄土

書籍に関して、久し振りにここに書きます。 山折哲雄さんの『親鸞の浄土』です。 ご本人から親鸞についてまとめている、とお聞きしていたのですが、 このアートディズの出版社の社長とお会いする機会があり、山折先生と知り合いということで、 この本を頂い…

ノイズカット・トランス…その後

実験し始めて、一週間程度でしょうか。 最初のころより、さらに良くなっていると思います。 トランスは動かしたりすると良くないらしいので、落ち着かせ、さらに通電を一週間させることに よってとても良くなるようになりました。 元に戻してみましたが、線…

ソムリエとバーテンダー

バーテンダーとは、Bar(酒場)とTender(優しい相談者)を合わせてできた言葉。いろいろな意味で楽しく飲めるようにお酒を提供したり、優しく話し相手になってくれたりする人という意味。 実際私の行きつけのBarのバーテンダーは、まさしく上述のとおり。 …

ラフィット・ロートシルト(ロッチルト)1965年

フランスワイン ボルドー5大シャトーの一角のかなりのビンテージものを飲む機会を得ました。 あのロスチャイルド家の畑でとれたものです。 コルクを抜栓して、すぐにテイスティングした時の、あまりの期待とその裏切り(笑) と、時間の経過の変化の凄さに驚い…

ノイズカット・トランス

テクニカル・プレーンのノイズカットトランスをLINN LP12で試しています。 元々は、このトランスに付属の電源ケーブルが付いていたのですが、あまり良いとは言えないものでしたので、 パワーインレットをフルテックのロジウムメッキに交換して、市販の電源ケ…

「耳で見て、目で聞く」という概念

仏教、その中でも後期仏教である、大乗仏教の「見る」は、目で見ることではなく、「耳で見る」ことだという。 また、聞くのは「目」だという。 案外この概念は、しっくりくるものがある。 700年前の禅僧である、大燈国師は和歌を詠んでいる。 耳に見て眼に聞…

びわ

千葉の友人に頂きました。 これからの季節に似合う果物です。 こんなに大きいのに、びっくりです。

ミュンシュ、パリ管弦楽団『幻想交響曲』1stPress

本日、私の持っている2edプレスと比較視聴しました。 予想以上の差に愕然としました。 ちょうど、プレーヤーのLP12とP3の差ぐらいでしょうか。 最近、ずっとP3で聴いていましたが、今日聴いている途中でLINNに戻しました。 これもやっぱり予想以上の差がある…

異分子と親和性。。。その1

先日からアナログ・プレーヤーに新しい仲間としてエクスクルーシブP3を導入し、改良している ことをご案内している。 電源周り、フォノケーブル、インシュレーター、スタビライザーなどの変更を通して クオリティ・アップを目指している。 お陰様で、届いた…

経団連ゲストハウス

昨年もここからスタートしました。 ブログもこのころからのスタートでした。 一年後の様子です。 今年は、天気は良かったのですが、快晴とまではいかず、富士山もちらほらでした。 でも時折顔を出してくれるその姿は、本当に近くて雄大で、神聖なものです。

エクスクルーシブP3のフォノケーブル交換...その後

トータルで音創りがされていくものだろうが、 RCAをWBTに換えるだけで、バランス、音の伸びがこれだけ変化することに 改めて、結節点(ノード)の重要性を感じた次第だ。 全く経営、政治、行政などとも同じことが言えることをこのオーディオを通して痛感してし…

エクスクルーシブP3のフォノケーブル交換

フォノケーブルを作ってもらいました。 早速つけて試しました。 やはり最初のケーブルが元々ついていた、あまりに現代の概念ではプアなものでした。 それを本日送ってもらったのに替えました。 新品なので、ボケた音がするのかと思っていたら、そうではなく…

老子のタオ

加島祥造さんが書いた『タオ』です。 もちろん老子の道(タオ)です。 哲学、倫理書ですが、81章を加島さんが、現代語訳した詩的なタッチで 書かれたものです。 読むのに2時間もあれば読めるのですが、 その中身をしっかりかみしめながら読むと、どれだけかか…

電気式消磁器と静電気除去器

ここ2か月程度使い比べてみたが、 当初は電気を使わない、価格が1/6のほうが良いようなことも書きましたが、 やはり使い続けてみて、値段の程の差ほどあるのかどうかは疑問ですが、 電気式のほうが、私にはなかり良いように思います。 音の鮮度、奥行き感、…

お隣さんのバラ

いつもこの時期、お隣さんの庭でとても艶やかに私たちの目を楽しませてくれます。 撮っている間も、ミツバチも蜜を吸いに寄ってきていました。 素晴らしい! 出かける時に撮らせてもらいました。

エクスクルーシブP3 アナログプレーヤー改造開始

まず、電源ケーブルを変えました。 P3内部の基盤部分からパワーインレットまでをある電源ケーブルで繋ぎました。 電源ケーブルも色々と試したいので、写真のようにインレットをつけました。 まずは、NBSのステートメント3で試します。 それと、フォノケーブ…

富士山。。。帰京途中

5/2から3日の未明に和歌山に向けて、車で帰りました。 本当にあのような大渋滞は初めてというほどの混みようでした。 東京から大阪まで、殆ど繋がっていたのではないか、というほどのものでした。 お陰で、12時間かかりました。 Uターンは5/5から6日の未明か…

吹割の滝

尾瀬に行ったついでに、道端に名前が出てたので少し立ち寄ったという 感じのところでした。 "東洋のナイアガラ"と呼んでいるらしい。 行ってみて驚く程の滝でした。失礼しました。 雪解けで水量も多くて、とてもダイナミックでした。 さすがにナイアガラとま…

雪の尾瀬

桜が満開を超え、散り始めているところでした。 大清水から尾瀬沼へ行ってきました。 とても無謀な旅でした。 お陰で、足の筋肉痛やら靭帯まで痛いやら、です。 2000m近い山を越さなければならない行程でした。 まあ、知らぬが仏で行けたんだと思います。 会…

水芭蕉。。。「水芭蕉の森」

水芭蕉を見るために、尾瀬に行ったのですが、 あまりの計画不足のため、そのような状況でないことが分かりました。 後ほどアップしましすが、尾瀬はまだまだ冬景色でした。 その手前の「水芭蕉の森」では、きれいに咲いていて、今回の目的があっさり達成され…