2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

モノラル・パワーのスーパーアンプ化

和歌山に帰省している間に、モノラル・パワーアンプのメンテナンスと 念願のスーパーアンプ化をしてもらう予定です。 スーパー化とは違いますが、昨日コンデンサーを交換してもらって 夜に師匠と2人で聴きこみましたが、 これだけでも十分に私が求めている…

久しぶりの登場の猫・・・torachan

冬バージョンの我が家の虎猫のtorachanです。 もう12歳のおばあさんですが、元気です。 いつものように犬のように僕の後をついてきます。 写真は小春日和の温かい庭で日向ぼっこです。

釣り・・・地元の池で鯉釣り

今日は朝からゆっくり本でも読もうと、東京から持ってきたレヴィ=ストロースの本を 開いていました。 そこに電話があり、釣りでもしないかと。 それで近くの池に行ってきました。 真冬だし、それほど当たりがないのでは、と思いつつでかけました。 それが思…

和歌山帰省・・・ゴルフ打ち止め・・有田東急ゴルフクラブ

親戚が集まってゴルフをしてきました。 初めてプレイするゴルフコースでした。 距離は短いが左右は全てオービー杭か池か隣のコース(全てワンペナ)で グリーンが大きいアンジュレーションの激しいコースでした。 ドライバー以下、3W,5Wを新調してのプレイでし…

スーパーアンプ・・・変わり映えしないプリアンプですが・・・

スーパープリアンプが到着しました。 早速セッティングして聴きました。 以前にも書きましたが、レコードに針を落とした瞬間の音がとても気になりますし、 それでほぼ分かるというくらいの大事な瞬間です。 それでどうだったか。 もうそれは確かに圧倒的に違…

満足と欲望

ThielCS5(スピーカー;これも少し改良)を中心に、スケルトンの大改造のLINN LP12、 グラハムのアーム カートリッジはライラのTITAN それにモノラル・フォノイコライザー(師匠いわくスーパーアンプ)に改造前のモノラル・パワーアンプ ケーブルはほぼヨルマ・プ…

モノラル・フォノイコライザー・アンプの視聴

最新の『STREO SOUND』 No.173号のP126ページの評論家が製品のコメントを座談会形式で 行っている欄がありますが、 そこで、菅野沖彦氏は …レコードの盤面に針を落として音が出るまでのサーフェイスノイズの質が 素晴らしいんです。下手に音楽を聴くより、こ…

モノラル・フォノイコライザー「真実の箱」のバージョンアップ

本日到着予定です。 夜に聴いてみようと思います。 最近はスペンドールBCⅡやCDPのほうの改善に力を注いでいましたので、 モノラル構成のメインのシステムが少し疎かになっていました。 昨日久しぶりにゆっくりと聴く時間をとれましたので、ステレオタイプの…

岡本太郎『日本の伝統』とオーディオ観

最近、宗左近さんの本、岡本太郎さん、梅原猛さんといい、縄文文化に拘って読んでいます。 今も読んでいます。 しかし、残念ながら家に帰れない日々が続いています。 軟禁生活です(涙) そんな日々ですが、 その岡本太郎さんの『日本の伝統』というもともと19…

朝比奈隆のブルックナーCD No1~9

クラシックを中心に聴いていますが、ブルックナーで世界的に評価の高い朝比奈隆のCDを 手に入れました。 本当はNo8だけ購入するつもりでしたが、結局全部そろえてしまいました。 師匠作のCDPが2セットになりましたので、 その差異も知っておきたいと昨日、初…

外山滋比古さんの『思考の整理学』

かなり前に出された本がこのところ、急に売れ出したと言われ、 先日NHKの「おはよう日本」で特集が組まれていました。 100万部を突破したということです。 一応そういうのは、読んでおこうと買いました。 日ごろはこのようなノーハウ本は読まないのですが、…