世の中でもまれようとしているパワー・アンプ

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

和歌山に里帰りしていたシングル・パワーアンプが戻ってきました。

 今回もバージョン・アップの為に戻っていたのです。

 部品交換して、視聴しましたが、良くなっていたのですが、でも納得いきません。
 それからも試行錯誤を繰り返し、とても良い状態になりました。

  師匠も新たな発見があったようです。
 私は音に対して注文をつけるだけですが、師匠はそれに対して答えを出さないといけません。
 大変ですが、その繰り返しでここまできました。

  とても良い状態で鳴っています。

 
   しかし、我が家の電源ケーブルをそのまま挿してもどうも、師匠宅で鳴った音にはなりません。

  これもある程度予想していたとおりですが・・・。
 
  電源ケーブルは先日購入したBMIです。
 師匠宅でも試しましたが、良い結果が音になって現れませんでした。

  まず、東京に帰って元々のメインであるプッシュ・プルをBMIで聴きました。
 帰省する前同様、気にいった音でなってくれました。

  ツィメルマンのピアノのソロが芯がしっかりとして、弦を叩く音とその付帯的な音が、静かな
 中で余韻となって消えていくその残響は、とても心地よいものです。

  それを単にシングルアンプに繋いだら、質的にアップして良くなったことは認めるのですが、
 師匠宅と同様、納得するものではありませんでした。

  それをケーブルを繋ぎ換えて、師匠宅と同様、テクニカル・プレーンのノイズカットトランスを通して繋いだNBS BLACK LABEL ORIGINALは素晴らしい性能を発揮します。

  我が家のシングルも見事に鳴るようになりました。

  BMIはそのノイズカット・トランスを通すとその良さが出ません。
  もちろん、素性の良さは出すのですが、音楽に息吹を吹き込んでくれません。

  このノイズカット・トランスは1KW用ですが、いずれの大きさにしても、パワー感は落ちるようです。しかし、そのノイズレベルは下がります。そのトランスまでのケーブルも良いものにしないとだめですが…。
  まあ金のかかるトランスです(涙)

  しかし、このトランスと図太い音のブラックのケーブルとは非常に相性が良いことが分かりました。
 その図太さのために、ともすると全体的に繊細感が出にくいのかもしれませんが、このトランスを通すことで、見事な繊細感とパワー感がハーモナイズします。

  BMIとの相性は、今のところよくありません。
 しかし、ブラックの電源ケーブルとそのNBSのタップにBMIを挿すととても良い結果がでます。
 
  今回は、そんなこんなで、プリにブラック、シングル・パワーアンプにブラックを使いとても
 好結果がでました。

  低域の量感はプッシュ・プルに負けますが、低域の伸びや解像度は上回っているのでは、という
 感じさえします。

  ケーブルやその他の環境設定さえ、うまくしてやれば、両パワーアンプはかなりのレベルに
 達したと言えると思います。


  もう間もなく、世に問うことになると思います。
 是非、皆さんも聴いてみて下さい。

  お弁当箱より少し大きい程度のものですが、私の低域の鳴りにくいティールでも見事にドライブ
 してくれます。

  先日出ました巨大なKEFのスピーカーも見事にドライブして、私自身も驚きましたが、その時の
 あのシングルとはもう別物になっています。

  これだけの完成度には脱帽です。

    師匠有難うございました。