音哲学: もうすぐモノラル・フォノイコライザー・アンプが到着します。

 とても楽しみにしています。

 より「普通の音」になることを期待しています。

 音圧で人間を圧するというような、何か西洋的・一神教的な押し付けではない音の世界観です。

 我々はこのような音世界に慣らされ、それを追い求めることが素晴らしいことだと認識されがちです。
 元来日本人には備わっていなかった世界観かもしれません。

 それを、
 音の我々への伝わりが、スピーカー⇒人間という感覚ではなく、人間⇒スピーカーという感覚に
 したいと思うのです。
 しかもスピーカーと一体になることです。

  もう少し言い方を変えると、ピアニッシモ(pp)よりも弱く、ピアニッシッシモ(ppp)になり、
 さらにデクレッシェンド(さらにだんだん弱く)という、聴こえないような「無音の音」を感じる
 ようになるのが理想です。

 それが実現できるようになるとフォルテッシモ(ff)の時であっても、音が重なり合っている中にも
 全て空間と空間の間に音があるという、何か全く逆な感覚を得れるのではないでしょうか。

 それが私の目指す「音と音のあいだ」なのだと思います。