中国 チベット ポタラ宮

イメージ 1

イメージ 2

 標高が富士山の頂上と同じ3800mの平地にある宮殿である。

ラサ空港に降りた時は、さすがに空気が薄く感じた。

 物乞いのチベット人が多いが、それから逃れようとちょっと小走りしただけで、息が上がってしまう。

 こんな状態で、翌日ポタラ宮の見学に行くことができるだろうかと、とても心配したのを

 思い出す。
 
  その夜は寝苦しく、来たことに後悔したものでした。

 翌朝も片頭痛で、食欲も出ない。しかし、なんとかレストラン(泊まったのはラサホテル)

 に行き、ジュースぐらい飲もうと下に降りた。

 一緒に行ったメンバーと話しているうちに、片頭痛がすーっと引いていった。

 脳に酸素が来だしたのだろう。

 

  まだまだ不安ながらポタラ宮を目指す。
 

 歴代のダライ・ラマが住んできたところであり、墓でもある。

 その墓は、どれだけ偉大であったかによって大きさが違っている。歴代のダライ・ラマの金でできた

 仏像がある。


 中には工場もあるし、学校もあったという。留置場までも。

 全てがここにあったのだと思う。

 こんなところに巨大な建築物ができたことにも驚きであった。

 チベット仏教総本山である。


  もう5年半も前なので、様変わりしているかもしれない。

 当時は、鉄道が敷かれる予定と聞いていたが、今は開通してホテルも建設ラッシュで

 観光都市になっているようだ。

 あの当時、行っておいて良かったかもしれない。

  また、川が流れているのだが、あんな高地であれだけの大河が流れているとは驚きだった。

 日本にあれだけの幅の川はないのではないだろうか。

 さすがに、世界の屋根の麓ではないが、近くに位置しているんだと感じたものだ。

 また行ってみたいと思っている。

 今度は鉄道で。